コーチングと小さな習慣で次男サポート③

HSP/HSC
最近話題になっていますがドッジは健全なスポーツです!

次男部活サポートブログ3回目です。

今日の練習後の車で

母 :今日の練習どうやったん??

次男:バシバシ行けた。

母 :そう?結構当たってなかった?

次男:そんなことないし!キャッチダメだったのは前回の大会。

母 :あー確かにひどかったね。

次男:あんだけキャッチ成績悪かったの初めてや。

母 :そやね。いつもとの違い分かる?

次男:わからん。

母 :そうなん。

   わからんかったら、どうしてキャッチできなかったか、どうしたらキャッチ率
   上げられるかわからんくない?

次男:おれ、あの試合「うさぎさんチーム(一軍アタッカー)」に入れてもらってん。
   だから、一軍に残りたくって、たくさんアタックしたかった。
   だから、気合入れてキャッチするより、逃げて内野に残りたかってん。
   それでキャッチに気持ちはいらんかったし当たった。

母 :そーーなん。
   ちゃんと当たった理由わかってたんだね。
   今まで話してくれんかったし知らんかったわ。
   じゃ、次回どうすればいいかわかる??

次男:わかる。うさぎさんチームに定着すれば、試合で力まない。

母 :たしかに! 今りすさんチーム(二軍アタッカー)だよね。
   うさぎさんチームに定着するには?

次男:自主トレやって、練習の時いい動きする。

母 :いいねーーー。でも明後日試合だよね。明後日の試合は?

次男:・・・・・・。

母 :今はりすさんチームだけど、気持ちはうさぎさんチームとしてやるのは?

次男:実力つくまで無理。

母 :じゃ、明後日は??

次男:・・・・・・・。

母 :オレうさぎさんチーム!って気持ちになったら、実力もついてくるかもよ?
   自主トレいっぱいやってるじゃん。

次男:そーやって、○○より、✖✖より(ともにうさぎさんチーム)やってるし!

母 :じゃ、次男がうさぎさんチームでもいいんじゃない?

次男:まあね、勝てる自信はあるし。

自己肯定感と関係性の変化から

成績が悪く、あまり触れられたくないであろう前回大会の話が出てきたのに、
フラットに話が続けられたことがすごい進歩です。

根っこは彼の自己肯定感アップと私との信頼関係だと思います。

自己肯定感の低い人、関係のできてない間柄では、
好ましくない結果についてなかなか建設的な話ができません。

なぜならできなかったこと(行為)を認めると自分自身(存在)を否定されたように思うから。
できなかったことを諦らかに認められないのです。

ここ、年齢関係ないし、スポーツだけではなく、仕事でも同じことです。

自己肯定感がアップすることで、自分の存在に対する自信が揺らがなくなる。
そうすると悪いところ(行為)があっても、自分は自分と揺らがないので、
悪いところは悪いと認められて、変えたいなら行動を起こせる。

それができてきた次男。

いやー成長期です。ここのところ一気に花咲いてきた感じ。
やっぱり種まきは裏切らない。
自己肯定感が育まれる関わりを続けていけば、自学自走できる人になっていきますね。

The following two tabs change content below.
あやこ

あやこ

「自分の人生を生きる人を増やす。誰でもいつからでも幸せになれることを体現して伝える」が、ライフワーク。 金沢でコーチングを通して大人と子どもの自立(自己肯定感UP)を提供しています。詳しいプロフィールはこちら
タイトルとURLをコピーしました