20190606マスターコーチ猪俣恭子さん語録

イベント・講座
こちらはもう4年前、初対面の時の写真です。

6月6日に金沢にて猪俣恭子さんに講志塾一日体験講座が開かれました。

実は昨年東京にて1日×3回の本講座に参加してきたのです。

今回は体験版、そして仕事の都合で半日だけだったので、内容ではなく、
猪俣さん語録をつづりたいと思います。

出会いは

出会いは4年前。先輩コーチがすごい熱の高さで金沢でのセミナーを企画してくださったこと。
なんと高校(栃木県)の大先輩でした。

コーチングを一通り学んだけれども、どこでどの質問、スキルを使うのか、間の取り方は?など、
効果的なコーチングとは、に悩んでいたころ(これは永遠に続きますが)。

デモセッションの後に、どうしてここでこの質問を使ったか、どんな意図があったかなど、
詳細に解説をしてくださいました。

コーチングらしいことは私にもできるようになっていましたが、

効果的なコーチング、質の高いコーチングとは、
このように鍛錬してきた方が、意図をもって適切なスキルを用いることによって成り立つんだ!
と大変衝撃を受けたことを覚えています。

昨年の講志塾はその講師版。
効果的な研修の体験とその組み立て方、裏側まで
包み隠さず教えていただけるという超豪華なセミナーでした。

今回の猪俣さん語録

膨大な経験と実践からしか出てこない、知りたかったこと、聞きたかったことを
プレゼンス(存在)と言葉で示してくださいました。

★講座冒頭の参加者の自己紹介にて。
 あなたの夢は?という問いの設定。
  頭で思っているだけでなく、人に問われて口に出してみることが大事。
  そうすると、やりたい、やりたくない、どれだけ本気かがわかるし、
  具体的にどうしたいかも見えてくる。
  体験したことについては印象が強いが、未来経験していないことについては、薄い。
  すぐに消えて行ってしまうので、書き留めること。

 ★ここから、目標設定について。
   数字や具体的な事実を扱うような会話をする。
   EX)体を鍛えたい。 何をする?いつする?何回する??
   問い詰めるためにするのではなくて、具体性を上げるため。
   実行のイメージを固める、また本気度が見えてくる。

★コーチングがなぜ機能するか?
 目標達成のための行動が継続されるから。
 ではこの行動が継続されるのはなぜ?
 モチベーションが持続されるから。モチベーション=動機
 動機とは「なぜそれをやりたいのか?」常にそれを問い続けるのがコーチ。

★講師の自己紹介の目的
 受講者にどんな人か安心感を与える。
 どれくらいの自己開示できる場なのかという線を見せる。

★人との関係性・コミュニケーション
 いったんできたらそれで固まるものではなく、常に揺らぎがあるもの。
 よい関係を築けているなら築き続けること
 反対に現在改善したければ、よい関係性になるような行動をとり続けること。

★聞き手が飽きないように、ただの理論や研究結果ではなく、
私自身にしかないストーリーを語る。(その中に伝えたい理論や想いを盛り込む)

★コーチは常に質問の研究が必要。
 自分に問うている質問=自分がセッションでよく使う質問。
 質問している方向にしか答えは出てこない
 クライアントさんにも自分にもたくさんの方向性、答えを見いだすため。

★若輩者は年長者のビジョンをかなえたい思いを持っている。
会社であれば上司、社長、 家族であれば親。
まずは年長者が明確に自信をもってビジョンを持ってこそ、
部下、子供はどこに向かえばいいか理解して行動するようになる。

★講座のワーク時間がが短い意図。
会社でゆっくり話せるのは半期、四半期面談などの時のみ。それでは足りない。
1分、3分のコミュニケーションの質を上げることの効果を実感してほしいから。

私が今回得たもの

「 なんとなくできる」「時間がない」など徐々に甘くなっていると感じていたので、
 研修に向かう、講座に向かう自分への厳しさを体感しに行ってきました。

そしてその通りのものを得られました。

素でありながら圧倒的なプレゼンス、言葉や言語外のものから参加者のニーズをくむ洞察力、そして膨大な経験と実践から適切な解を相手が受け取れるよう場創りして、言葉を選んで提供できる講師力。

猪俣さんはマスターコーチとして3500時間以上のセッションの提供、研修も1600回ともうどうやったらたどり着けるのかという経験値と、そこからくる質の高さなのですが、
コーチとして講師として、どこまでも高みを追及される姿勢を改めて感じてきました。

猪俣恭子さん情報

猪俣恭子さん
代表を務められる会社のHPはコチラ
講志塾のFacebookページはコチラ

お会いするたびにコーチングの奥の深さ、道のりの果てしなさを感じます。
ずっとずーーと先なことは自覚していても、常に目標に置かせていただきたいお一人です。

The following two tabs change content below.
あやこ

あやこ

「自分の人生を生きる人を増やす。誰でもいつからでも幸せになれることを体現して伝える」が、ライフワーク。 金沢でコーチングを通して大人と子どもの自立(自己肯定感UP)を提供しています。詳しいプロフィールはこちら
タイトルとURLをコピーしました