動画(容量の大きいもの)をお金をかけずシェアする方法

わが子コーチング

次男がドッジボールをやっています。

それもかなりマジで^^

大会のときには試合動画を撮り、チームでシェアして向上材料にします。

その方法について。感動したのでシェアします。

ファイルの変換が必要。

動画撮影してくれるのはほかの保護者。

sonyのビデオカメラか、iPadで撮影してくれます。

拡張子はsonyならmts形式、 iPadならMOV形式のデータです。

MTSもMOVもスマホで簡単に観ることができなかったり、

どのPCでも見られるわけではないので、

まずはどのデバイスでも見やすいように、汎用性の高いMP4形式で保存しなおすことが必要です。

簡単かつ無料でMP4に変換できるのは?

調べたところ、有料ソフトはいくらでもありますし、無料のもありますが、ロゴが入ったり容量制限があるものばかり。

そんな中、Windowsにデフォルトで搭載されている無料アプリ「フォト」でできることがわかりました。

■やり方

①Windowsフォトアプリを起動

②ビデオプロジェクトタブを選択

③新しいビデオプロジェクトに該当のファイルを追加

④エクスポートと共有ボタンを押す

これで10分の試合動画がだいたい1分くらいでMP4ファイルに変換され、ドキュメントに保存されます。

次はみんなにシェア!容量問題さてどうする?

試合動画は大体10分、MP4で0.5GB程度。

よくあるファイルシェア、Googleドライブだと無料容量は15GB,

30試合程度で容量がいっぱいになってしまいます。

Windowsのワンドライブなら5GB、さらに小さく、

YouTubeは128GBですが試合ごとにフォルダ分けなどができないので使い勝手が悪いのです。

みんな使える庶民の味方、Googleフォト!

Googleフォトは同じGoogleさんで提供してくださっている無料サービスながら、

なんと❢❢ 容量無制限!!!!!の大盤振る舞い。これを使います。

GoogleフォトとGoogleドライブは連携できる!

さて、GoogleフォトにMP4に動画をアップできても、フォルダ建てにはなっていないので、

まだ使い勝手が悪いです。そこで見つけたサービス、

GoogleフォトとGoogleドライブは連携できるんです!

Google ドライブの写真や動画を Google フォトに追加する - Google フォト ヘルプ
Google ドライブの写真を Google フォトに追加して、サービス間で写真や動画を整理できます。 ご利用の前に 写真は 256 ピクセルよりも大きなサイ

こちらの公式サイト、Googleフォトをドライブで整理する、を使います。

Googleドライブの設定ボタンからボタン一つ。

Googleドライブの中に、Googleフォトフォルダができます!

これは無料容量15GBとは関係なし!

Googleフォトフォルダは、年別、月別のフォルダに分かれているので、

その中に試合ごとのフォルダをつくり、そこに該当動画を整理、

フォルダごと共有設定をして、URLをチームに共有する!

これで終了。

みんなで次の試合に向けて、分析、反省材料にしてさらにレベルアップ!

知りたい人は。

これまでチームでは、Googleドライブで試合動画をシェアしてきましたが、

無料容量15MB問題に阻まれ、たくさんのIDをとったり、

有料で容量アップグレードしたけれど、担当保護者が卒業して見られなくなったりと、

問題がありました。

そこで、簡単かつ無料の方法がを模索する中、見つけました。

これはすごいー!と感動したのでざっと手順を書いてシェア。

記事が雑なことはわかっているので、詳しく知りたい人は別途私まで^^。

The following two tabs change content below.
あやこ

あやこ

「自分の人生を生きる人を増やす。誰でもいつからでも幸せになれることを体現して伝える」が、ライフワーク。 金沢でコーチングを通して大人と子どもの自立(自己肯定感UP)を提供しています。詳しいプロフィールはこちら
タイトルとURLをコピーしました