次男育児記録です。
本人が一番つらい、でも、私も影響を受ける。
なんと2週間で楽しくなってきました。
そんな自分に私もびっくり。
これまで
2週間前はこちら。
第一弾がコチラ
今週は自由に登校!
月曜日
そしてなんと月曜日、久しぶりに朝から学校に行ったのです。
(仕事の手伝いに行きたくなかったからかもしれませんが)
帰ってみると、給食当番が飛ばされていたこと、部活のこと、
しゃべるしゃべる。
そして
「部活で悔しい思いしたから今から走ってくる」
一度スイッチが入ると頑張りすぎる性質がここでも
結局、夕食食べたら疲れが出て、ランニングは断念。
そうだよね、久しぶりの学校、おつかれさま。
火曜日
朝起きて朝食は食べたものの、
「やっぱり無理。昨日苦痛やってん」
と、登校しないまま、仕事に。
来たLINEがコチラ。
とりあえず転がる、から
もうつぎ何送ってくるのか、楽しむ気持ちに。
そして、おお、学校に行くのか、と思ったら、
1時間後、まだ行ってない笑
ちょうど近くの職場だったので昼休みに送ることに。
給食には間に合ったらしい。
水曜日
現在11時。さっき「もう少ししたら行こうかな」
今日も給食向けて登校かな。
私の変化・彼の変化
私の中で、何度も段階があって。
3年前の五月雨登校の時は、
力づくに近い感じで、車で学校に連れていくものの、結局行けない。というようなこともしてきました。
今年9月頃は、学校は彼の課題と分けてみるものの、私の課題として、
どこまで登校刺激するのがいいのか、
とても悩んでいました。
それはコチラで解決。これでさらに楽に。
期末試験に行けなかったことで、
やっぱり揺れる私を体感、
そして揺れる彼、揺れる私にも許容を出してみました。
(許容:揺れたくないけど揺れてしまう、
そんな私もアリだよね、と自分にOKを出す。)
その中、環境づくりを進めてみたら、
次男、久しぶりに学校に行きはじめました。
こうなってみると、実はタウンスクーリングなり、フリースクールなり、
もっと不登校をやり尽くしてからでいいのにと思うくらい。
でも、学校行くことが習慣化された状態からすると、3週間ぶりに登校する、給食から登校する、
何十倍とエネルギーがいることと思います。
それでも、親や学校からの圧ではなく、
自分で日々登校することを選んでいる。彼の中で何か変化があったのでしょう。
規律を重んじる方からしたら、
ありえない状態かもしれませんが、
それは本人も感じているはず。
その中、これだけ自由な生活をしているって、
ほんとすごい、と私は思います。
次男なら、そのうち自分で何とかするでしょ。
長男の言った通り。
次男のLINEにしても、行動にしても、
もちろん「はぁ。。。」となることもありますが、
「次どう来るかな?」と楽しむ気持ちのほうが強くなりました。
もうだいぶ、不登校児、ひといちばい敏感な親、奇才の親の上級者や、私笑
子育てっていろんな経験をさせてくれる。
ほんっと毎日、誰に、何が起こるか楽しみです。
あやこ
最新記事 by あやこ (全て見る)
- 令和の不登校児のリアル。~次男不登校2年目。新人類・不登校児の日常を記録してみる - 2021年12月24日
- コーチング子育ての実り紹介~生まれた時から母がコーチの長女はすごかった~ - 2021年12月23日
- 中2冬、不登校児1年の気持ち - 2021年12月15日